平成28年度研修会等報告
第4回九州ブロックポリナビワークショップin大分・たかがい恵美子決起大会
日 時 |
平成28年5月14日(土) 12:00~16:30 |
会 場 |
ホルトホール大分 大ホール |
講 演 |
「看護と政治」 |
講 師 |
たかがい恵美子参議院議員 |
出席者 |
336名 |
第24回参議委員選挙を前にして九州各県の青年部が一堂に会し、ワークショップのテーマを「私たちが変える未来」と題し、看護と政治の関りや選挙について若者の看護職の方々に知ってもらおうと企画委員会を重ね当日の発表となった。
当日は、模擬選挙を実施するため、3県よりマニフェストの発表、投開票の結果発表と参加者もワークショップに参加し、理解を深めることができる研修となった。そして、たかがい恵美子参議院議員の基調講演は、たかがい議員が取り組もうとしている看取りの改革に心打たれる参加者の声を聴き、これからの議員の活躍に期待が高まった
続いて行われたたかがい恵美子決起大会は、青年部のパフォーマンスに始まり、参加いただいた議員の応援メッセージがあり、たかがい議員のスピーチには「話し出したら止まらない」と冷やかしを受けながら、会場の参加者に参議院選挙に向けた決意を力強く語った。
平成28年度大分県看護連盟・看護協会合同研修会
日 時 |
平成28年7月3日(日) 10:00~12:00 |
会 場 |
大分県看護研修会館(3F)「大研修室」 |
講 演 |
「看護と政策」 |
講 師 |
大島敏子先生(NPO法人看護職キャリアサポートフリージアナースの会会長) |
出席者 |
128名 |
暑い夏、参議院選挙の公示があった後、大島先生の熱のこもった講演を聴くことができた。看護連盟の誕生と必要性、看護職にとって看護職代表議員の存在の大きさを理解する機会となった。
また、これから育つ後輩に看護協会と看護連盟の連携強化が必要であること、マネージメントする上で管理者の思い切った行動力が必要であること等、管理者として学びの多い、また課題も与えられた研修だった。
会の最後に竹中協会長の故有田幸子氏のたかがい選挙にかけた執念と後輩へ託した思いの言葉に会場が大きな拍手と涙で終了した。
平成28年度リーダー(支部幹事・施設連絡員・病棟連絡員)セミナー
日 時 |
平成28年10月23日(日) 9:30~16:00 |
会 場 |
大分県看護研修会館 2F 「第1研修室」 |
講 演 |
「大分県看護協会の取り組み」
「看護連盟について」
「大分県看護連盟について」
「大分県看護連盟支部の役割」 |
大分県看護協会会長
大分県立病院
大分県看護連盟会長
大分県看護連盟幹事長 |
竹中愛子
小川 央
安東和代
安藤絹枝 |
|
出席者 |
121名 |
大分県看護協会会長は、看護協会と看護連盟がどのようにつながっているか、また県民の信頼にこたえる看護職能団体としての使命・理念について語り、平成28年度の重点事業・通常事業について説明があった。
政治アカデミーを終了した小川さんが、看護政策が国でどのようにして決定されるかを、国会の仕組みから国会議員の関りを説明し、参加者の多くが“目から鱗”と解りやすい講演に聞き入っていた。
大分県看護連盟会長が、いい看護をするために大分県看護連盟をSWOT分析し、ベテラン看護職の力で、若い看護職に連盟の必要性と国政の場に看護職の議員が必要なことを伝達して欲しいと説明した。
幹事長が支部の活動、支部組織の拡大の方法・看護職の政治力強化・選挙活動など活動内容について現在の活動を交え説明した。
グループワークでは、「会員への情報伝達の現状と対策」をテーマに話し合い、支部活動にどう生かせばいいかの課題と対策を共有した。
平成28年度会員研修会
日 時 |
平成28年10月23日(日) 14:30~16:00 |
会 場 |
大分県看護研修会館 3F 大研修室 |
特別講演 |
「看護職の役割拡大」 |
講 師 |
日本看護連盟 会長 草間朋子 |
出席者 |
184名 |
2025年に向け医療制度改革が行われる中、医療・保健の“キーパーソン”は看護職であり、チーム医療のキーパーソンである看護師、健康づくりのキーパーソンである保健師、性と生殖のキーパーソンである助産師各々の役割拡大について、また各職能に何が必要で、何をすべきか、キーパーソンであり続けるために何をすべきかを分かりやすく講演された。
看護政策を実現するために、政治の力・行政の力を強くする必要がある。「看護の力(組織力)を強くするには数の力が必要である」と看護連盟の拡大を呼びかけた熱気のある講演だった。
厚生労働省が提示した資格例示の中に専門職として看護職は含まれていないことに多くの参加者はショックを受けていた。誇りの持てる職業として自己研鑽に努め、特定看護師の育成など看護職の業務の拡大に努めていく必要がある。草間会長のもとNP教育をスタートさせた大学の教授から、「看護師はじめ保健師・助産師の人材育成をこれからも発展させていきたい」と感想をもらった。
※ 平成28年4月に予定していたが、地震により延期としリーダーセミナーに合わせて開催した。